おなかスイスイ 発酵Sweets✨

4月13日(金)11:45~【 4月23日(月)11:45~再放送✨】


NHK沖縄放送局の【沖縄ちゅらTV】で、新コーナーの【おなかスイスイ 発酵Sweets】がStart ♪

人生初のTVクッキングに挑戦しました( ̄▽ ̄)💦

記念すべき第一回目放送は、クッキングクラスでも大人気の【甘酒ブラウニー】
グルテンフリーで、小麦粉・砂糖・卵・乳製品を一切使わない
衝撃の・・・甘くておいしいケーキ♡

甘酒は『飲む点滴』と言われているとおり、善玉菌がデンプンを分解する過程で生成されたビタミンやミネラル、必須アミノ酸、乳酸菌などの栄養素が豊富に含まれています。

毎日食べると腸内の善玉菌が優位となり、便秘知らずの快適な毎日を美味しく楽しむことができます。

自然と動物性の食品や、砂糖・添加物を食べる機会が減ることで、腸内の環境が整ってお肌のシミやくすみが改善されます。気づくとつるつるお肌になっていますよ~

早速ですが・・・ブラウニーの作り方をご紹介いたします。

用意するものは、ビニール袋(3斤)1枚・15cmのケーキ型1つ・計り・ボウルです。

【 DRY材料 】

  • 米粉        40g
  • アーモンドプードル 30g
  • ピュアココア    大さじ2
  • ベーキングパウダー 小さじ2(アルミフリー)
  • 自然塩       ひとつまみ(天日干し 又は、低温処理が好ましい)

【 WET材料 】

  • 甘酒       150g(手作りの場合)or 100g(市販のつぶつぶ甘酒の場合)
  • バナナ      1本(予め川の上から揉み、皮をむいてフォークでつぶしておく)
  • オリーブオイル  40g(米油、なたね油等の植物オイル可)
  • アーモンドミルク 20g
  • ラム酒      5g(お好みで:※1)

※1 ラム酒のアルコール分は、オーブンで焼く際に完全に抜けます。

   小さい子の有無に関わらず【風味】を高めたい方は入れてください。


【 TOPPING材料(お好みで:※2) 】

  • レーズン     30g(コーティング無しが好ましい)
  • くるみ      20g

※2 お好きなフルーツやドライフルーツ、ナッツ類に変更可能です。

  1. DRYの食材をすべてビニール袋に入れる。
  2. 飛び散らないようにビニールの口をねじり、バーテンダーのように振る。
  3. フォークで潰したバナナを始め、WETの食材をすべて入れる。
  4. 飛び散らないようにビニールの口をねじり、バーテンダーのように振る。
  5. お好みでレーズンを入れて、生地を片方の角に集めてビニールの口を縛る。
  6. 角の先から2cmぐらいのところをカット✂し、ケーキ型に中心から流し入れる。
  7. 表面をスプーンの裏で整えて、ナッツやフルーツで飾り付けをする。(※3)
  8. 190℃に予熱したオーブンで、20分~25分焼く。
  9. 焼き上がったら、真ん中あたりを爪楊枝で刺し、生地がついてこなければ出来上がりです。
  10. 生地がついた場合は、5分焼き時間を追加する。

※3 ドライフルーツで飾り付けすると焦げやすいので、焼き始めて15分ぐらいしたら

  ケーキ型にアルミを乗せて蓋をする。

焼き立てをそのまま食べても美味しいですが、冷蔵庫で1時間ぐらい冷やすとしっとりして

切りやすいです。


TV放送を見てから実際にブラウニーを作ったという方からの【つくレポ】も続々と届いています♡

皆さんも試してみてくださいね~

クリスタルLAB ~つるんと Banana 腸 Beauty Life

ココロとカラダが笑顔になっちゃう企画が満載♪ 発酵と酵素、ミネラルのチカラを使った 【 つよいカラダを作る食育 】 料理教室・講演活動・商品開発を展開! デトックスできちゃう美味しいSweetsや 新しい発酵Sweetsの開発♪ 2018年1月から【 Detox Festival(入場無料) 】を主催 次回は1月14日(月)10:00~16:00 《 結の街 3F大会議室 》で開催します!

0コメント

  • 1000 / 1000